検索機能

検索機能について

Ama-Jackの検索機能について解説をしていきます。

検索機能には大きく分けて、『キーワード検索』と『バーコード検索』の2つの方法があります。

❶ASINコード・JANコード・キーワードで検索

まずは『キーワード』で検索を行います。

検索窓に、キーワード【バッファロー】と入力します。

次に虫眼鏡マークをタップして検索を開始します。するとキーワードに対しての関連商品が出てきます。

関連商品の中より、該当商品を探します。

該当商品が見つかれば、商品名をタップします。商品の詳細ページが開き、商品情報を確認することができます。

 

次にASINコードで検索してみます。

検索窓にASINコード【B002ZGVP60】を入力し、虫眼鏡ボタンをタップして検索を開始します。

すると、特定の商品の詳細ページが表示されます。

検索をするときのコツとしては、【キーワード検索】・【型番検索】・【JAN・ASIN検索】の3つがありますが、その中でも一番幅広く検索できるものが【キーワード検索】となり、次にキーワード検索より絞り込んで検索できるものが【型番検索】となり、さらに単一の商品を絞り込んで検索できるものが【JAN・ASIN検索】となります。

まとめ
【キーワード検索】…一番幅広く検索できる
【型番検索】…キーワード検索より絞り込んで検索できる(※型番検索は、主に中古品検索の際に使用します)
【JAN・ASIN検索】…型番検索よりさらに単一の商品を特定して検索ができる

 

❷バーコードで検索(カメラ機能)

次にカメラ機能によるバーコード検索を行います。

右上部分にあるカメラマークをタップします。

※‘”Ama-Jack”がカメラへのアクセスを求めていますと出た場合は【OK】をタップしてください。

 

緑色の読み取り枠の中に商品のバーコードをかざすと、自動的にバーコードを読み込んで、商品の詳細ページへ飛びます。

このように、Ama-Jackでの検索は『キーワード検索』と『バーコード検索』の2つの方法がありますので、是非活用してみてください。